初産で何もかも分からなく不安だったときに色々体験できて細かく教えてくれたマタニティーセミナー。
お産する病院でも行っている場合もありますが、私のお産した病院は沐浴体験などは行っておらず、ママは病院で教わるけどパパは何も分からないまま子供を迎えることになるので少しでもイメージしやすいように参加する事にしました。
マタニティーセミナーとは
マタニティセミナーとは、妊娠中の女性やそのパートナーを対象に、妊娠・出産・育児に関する知識やスキルを学ぶための教室や講座のことです。専門家による講話や、沐浴や抱っこなどの実技指導、同じ境遇の仲間との交流、妊娠・出産・育児に関する正しい知識や情報を得られ出産や育児への不安を解消できる。
開催場所は?
- 自治体:保健センターなどで開催されることが多く、地域に密着した情報やサポートが受けられます。
- 産院:妊婦健診や出産でお世話になる産院で、出産を控えた妊婦さん向けのセミナー(母親学級)を開催している場合があります。
- 企業:ベビー用品メーカーや関連企業が、マタニティイベントやセミナーを主催することがあります。
参加方法: どの主催セミナーも事前予約が必要です。
familiar(ファミリア)代官山店
familiar代官山店のマタニティーセミナーに参加しました♪

我が家はパーソナルマタニティーセミナーを体験いたしました!
パーソナルマタニティセミナー
ご希望に応じた内容を中心に、マンツーマンで出産準備のお手伝いをさせていただくマタニティセミナー。 肌着・ベビーウェアなどあかちゃんの衣類についてのお話や、新生児と同じ大きさのお人形を使った沐浴体験など、「あかちゃんのお世話」を実習を交えてご案内します。
パーソナルマタニティセミナー | ファミリア公式サイト https://share.google/Fj6OwmsZQOt0UJIeP
◇お土産:おぼろタオル、ガーゼハンカチセット、オリジナルマタニティマーク、ミニバッグ
【8月開催分】
公開日:7月1日(火)10:00
予約開始日:7月8日(火)11:00
※公開時で表示されている店舗でのみ開催を予定しております。対象妊娠35週までの妊婦さんとそのご家族1名様まで定員1~2組参加費/1枠¥4,400 税込
私たちの希望は
・赤ちゃんの服は何枚着せたらいいの?
・短肌着、長肌着、コンビ肌着……色々あるけど何?!
・旦那さんに沐浴を教えて欲しい!
と初めに伝えて分かりやすい服装の紙を見ながらこの時期はこの肌着を何枚着せたら良いと分かりやすく教えて頂きました!
沐浴体験はベビーバスにお湯を溜めて実際の赤ちゃんの人形(しっかり重さもあってリアルでした◎)を使いました!
まずは先程習ったお洋服の準備


洗い方のレクチャーを受けて、
実際の重さに近いからこそ、産まれたらベビーバスをここに置いて洗おう!とイメージがつきやすく、思ったより頭を支えてる腕や腰に来ることもしっかり体験できました😂
代官山店のスタッフさんはとっても優しく分かりやすく教えてくださり、旦那さんも気分よくやる気満々で体験してくれて良かったです。

この時私は10ヶ月くらいだったのですが、
旦那さんにも妊婦体験させてくれました🤰
普段筋トレしてる人でも起き上がるのが大変ってヒーヒー言ってました!笑
いい体験なので全旦那さんにやってほしいくらい!!
実際に役立ったのか
産まれてから本当にバッタバタで、ミルク寝かしつけオムツ替え……慣れない事だらけだからゆっくり丁寧に教えるのってわりと大変で……。
頭の片隅にでもこのセミナーの記憶があればかなり嫁は助かります!!
産まれて我が子を洗う時もなんとなくでも手順を掴んでたら焦らなくて済みます◎
お値段は少し高いけど、familiarのお土産も色々頂けるので実際はお安いのかなと思います!
子供が産まれたら夫婦の時間が少なくなるから、familiarへ妊婦体験、セミナーに行ったのはとっても良い思い出にもなりました。
迷われている方はぜひ参加してみてほしいです♡
コメント